本文へ移動

ブログ

あけましてあめでとうございます!

2025-01-07
2025年が始まりました!
今日は体調を崩してお休みの子もいましたが、お正月明けの一斉保育初日、久しぶりに友だちがたくさん集まって笑顔にあふれていました(^^)
みんな元気いっぱいにお正月の間の話をしてくれて、「おじいちゃんの家に行ったよ」「初詣に行った!」など楽しい話が飛び交いました。
また、登園の時に「あけましておめでとうございます」と自分から新年の挨拶をする子も多く、お正月を家族で迎えた穏やかな光景が目に浮かびました♫

そして今日は1月7日、五節句のひとつである『七草の日』でした。
春の七草【せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ】と、実物を見ながらひとつひとつ名前を覚えたり、『春の七草を入れた七草粥を食べて邪気を払い、無病息災を願う』『七草粥で正月疲れの胃腸を癒やす』という意味を興味深く聞いていた子どもたちです。
今年も元気過ごしてほしいです!
保護者の皆様、2025年もどうぞ、よろしくお願いいたします♪
社会福祉法人きずな のあ保育園
〒751-0833
山口県下関市武久町2丁目70-10
TEL.083-252-3056
FAX.083-252-3058
TOPへ戻る